京都怪獣映画祭ナイトのプレイベントは終了いたしました。
たくさんのご来場ありがとうございました。
次は12月10日(土)、京都みなみ会館でお会いしましょう!
今回の月イチ新商品展示販売会最終日に、12月10日に開催が迫った
《京都怪獣映画祭ナイト》のプレイベントを緊急開催します!
映画3本立て、トークショー、音楽ライブ、造型展の特撮イベントてんこ盛りで
お贈りする前代未聞の一大怪獣オールナイトとは、果たしていかなるものか。
主催者チームが、その全貌をここぞとばかりに熱く語ります。
《京都怪獣映画祭ナイト》に行こうか行くまいか悩んでいるという人、
絶対行くけど、どうせ行くなら映画祭をトコトン楽しみたいという人、
鑑賞券を買いに京都まで行くより、寝屋川の方が電車賃が安いという人、
販売会には行こうと思っていたけど、イベントがあるならその日にしよう、という人、
大歓迎です!
京都の前に寝屋川でひと騒ぎ!スタッフ一同ご来場をお待ちしております!
==============================================
怪獣ブームは必ず復活する!怪獣映画復活「京都宣言」!
《京都怪獣映画祭ナイト》予告編
==============================================
●日時/2011年11月26日(土)15時開場・16時開演(18時頃まで)
●入場無料・ご予約不要
※ご来場者が一定人数を超えた場合は立ち見のご案内になる場合がございます。
●会場/株式会社キャスト1Fイベントスペース
(大阪府寝屋川市 ※詳細は下記参照ください)

●ゲスト
・村上 寛(原型師 DAIMOS主宰)※写真左
・木原浩勝(作家)
※その日たまたま関西に来るとの事で捕獲(笑)
木原さんが本来来阪した目的はこちら。
●出演
・山田晴稔(レジンシェフとうけけ団団長)
・藤村 太(キャスト企画制作担当)
★プレイベント当日、《京都怪獣映画祭ナイト》の特典付き鑑賞券を発売します。
※プレイベントに来れないという方は、24日(木)25日(金)の展示販売会でもお求めいただけます。
★さらにプレイベントで鑑賞券ご購入の方には、キャストからお礼の品をプレゼント!
※鑑賞券特典は映画祭当日のお渡しとなります。
※キャストからのお礼の品も後日発送になるかも知れません。
※止むを得ない事情によりイベントの出演者・演目・販売品などが変更になる可能性がございます。
★最新情報はTwitter京都怪獣映画祭ナイト公式アカウントで!
==============================================
ご来場感謝!京都怪獣映画祭ナイトの見所を語るプレイベント!
《京都怪獣映画祭ナイト予告編》ミニレポート
==============================================
11月26日(土)、《京都怪獣映画祭ナイト》を2週間後に控えたこの日、大阪寝屋川の
弊社イベントスペースにて、プレイベントを開催させていただきました。
出演者は映画祭の総合司会を務めていただくお馴染み木原浩勝さん、「大DAIMOS
展」で作品展示にご協力いただく原型師・村上寛さん、映画祭の共催「レジンシェフと
うけけ団」の山田団長、キャストから企画制作担当・藤村の計4名。
木原さんからは、今回上映される「怪獣大戦争」「大魔神」「大怪獣空中戦ガメラ対ギャ
オス」について、映画館の大画面で怪獣映画を観るという醍醐味を含め、それぞれの
作品の見所を語っていただきました。
村上さんからは、特典付き鑑賞券に付属の【大怪獣グッズ】をご紹介いただきました。
村上さんは、実に四半世紀もの間怪獣ガレージキットの原型製作を手掛けて来られた
筋金入りの原型師。特典の詳細発表は後日になりますが、今回はそんな村上さんの技
を実際に手にしていただく機会となる予定です。
ちなみに村上さんは大魔神の大ファンで、今回の上映を楽しみにされているとのこと。
重厚な作品の数々を生み出した関西ガレージキット界の大魔神・村上さんの素顔は、
とことん怪獣好きで洒落っ気たっぷりのイケてるオヤジでした。映画祭当日は、そんな
村上さんとのお客さんの間で、展示品を前にして怪獣談義に華が咲きそうです。
それでは、12月10日(土)、京都みなみ会館で!
==============================================
実際に商品を手に取ってご検討いただけます!
特撮大百科《月イチ》新商品展示販売会開催!
今回はメカゴジラ大集合!
==============================================
今月も多数のご来場ありがとうございました。
12月の開催日程は近日中にお知らせいたします。
いつもお世話になり、まことにありがとうございます。
特撮・怪獣玩具のキャストです。
10月に第一回を開催し、望外のご好評を賜りました《月イチ展示販売会》。
その第二回目を開催させていただきます。
弊社の新作商品を、実際に見て、手に取ってご検討いただける機会となります。
相変らずたくさんの商品はご用意出来ないかも知れませんが、
もし気に入っていただけましたらその場でのご購入も可能です。
また、新商品をご覧になるだけでなく、特撮大百科商品の修理ご相談や、
ご注文品のお受け取り窓口としてもご活用くださいませ。
B品もちょこっとだけ置いてございます。
_______________________________________________________________
●今月の開店日
※会社帰りに立ち寄りたいというお客様もおられましたので、なるほど!と終了時間を少し遅くしました。
11月24日(木)17時から22時
11月25日(金)17時から22時
11月26日(土)15時から18時頃までイベント。ショップは21時まで開店。
《場所》 大阪府寝屋川市清水町 株式会社キャスト1Fアンテナショップ(下記参照)
●今月の展示販売品
・ゴジラオーナメント特撮大百科
サイボーグ怪獣メカゴジラII
レジンキャスト製彩色済みオーナメント/メカゴジラ本体全高・約85mm/4,200円(税込)
・ゴジラオーナメント特撮大百科
ロボット怪獣メカゴジラI+にせゴジラ
レジンキャスト製彩色済みオーナメント2体セット
メカゴジラI本体全高・約85mm、にせゴジラ本体全長・約85mm/7,350円(税込)
●能書き
昭和のメカゴジラシリーズからそれぞれ2種類の商品を展示・販売させていただきます。
「メカゴジラII」は、かつて合金製オーナメントとして販売されていた商品と同じ原型を使用していますが、例によって、ポーズ替えやら微修正やら、ところどころ変更させていただいております。メカゴジラIの残骸を海底から引き上げてシコシコと2号機を作ったブラックホール第三惑星人よろしく、原型再利用の類いではございますが、合金ならではの重さと引き換えに、ディティールの再現度が高まり、「引け」が少なくなった分、サイズも僅かですが微妙に大きくなっております。
首から上は電子頭脳露出タイプと差し換えが出来るようになっており、ポーズはそちらに合わせました。前作同様、宿敵の首をもいで、してやったりとドヤ顔のゴジラ。しかし意表を突いて現れる電子頭脳ヘッド。びっくり仰天するゴジラに、すぃっとドリルミサイルの照準を合わせるメカゴジラII、という名場面の再現です。
「メカゴジラI+にせゴジラ」は、少スタッフによる手生産のため手が回らず、一旦生産を止めさせていただいていた商品の生産再開分となります。手も首もくるくる回る宇宙の高性能ロボット・メカゴジラと違い、やはり未だに少スタッフで手も首も回らないうえ、ちょっとだけヘッドコントロール装置も壊れている弊社のことですから、生産再開!などとエラそうに申しましても、若干数のみです。
こちらは、チラリと中身の見える状態のにせゴジラ(黄色い光線パーツ付き)と、銀の地肌に虹色の鎧を付けた凄い奴がセットになっております。(「凄い奴」だけの
単品版もございます)
例によって、悪ノリし過ぎの特撮大百科。本体よりも大きなコンビナートベースが付属しておりますので、メカゴジラI初登場の場面が再現できます。お家の方がお留守の時にでも、ブラックホール第三惑星人の黒沼司令官になったつもりで、にせゴジラとメカゴジラを置き換えたりしつつ、「メカゴジラがお前と同じ性能だと思ったら大間違いだぞ」ごっこをしてお楽しみください。
それでは、続きは見てのお楽しみということで・・・・。
会場でお待ちしております!
※手作り品のため、販売会当日は若干数しか商品をご用意出来ない場合がございます。
ご購入をご希望のお客様は、事前にお電話などで在庫確認されることをお勧めいたします。
※両商品とも、近日キャスト通販商品として販売開始予定です。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
【アンテナショップのご案内】

大阪府寝屋川市清水町20の12(株式会社キャスト1F)
※京阪寝屋川市駅より徒歩約11分
・最寄り駅からの地図は
こちら。
※駐車場はございません。近隣または駅前のコインパーキングをご利用ください。
※場所がお分かりになりにくい場合や、イベントの詳細、ショップ販売商品の在庫確認などは
下記まで気軽にお電話ください。
TEL 072-829-7173(株式会社キャスト)
※特撮大百科のキャストWEBサイトはこちらから。
※このブログに掲載の画像・文章等の無断転載・複製・改変を禁じます。